fc2ブログ
プロフィール

わたし

Author:わたし
岡山市在住、貧乏デザイナーです。相棒のMたんと女シングルふたりで家(兼事務所)を建てます。

仮名「わたし」の表サイトはコチラ




最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

「はじめての家づくり」貧乏デザイナー、ヘルシーホームで家(兼事務所)を建てる
貧乏デザイナーと相棒Mたん、女同士が結束して家づくり。ヘルシーホームなら夢、叶うかも。
地盤改良工事。棒、長っ!
台風も過ぎ、秋晴れの清々しい日、ついに工事が始まりました。
最初は地盤改良工事です。長~い金属の棒を、地面深くまで突き刺す工事です。

5、6メートルくらいある棒をクレーンで吊り上げて地面と垂直に立たせ、ズブズブズブ~っと地中に挿入。さらに棒を溶接して長くして、またズブズブ~っと入れていく・・・という繰り返しでした。
paipu1.jpg

↑なんとなく、現代アートのオブジェみたい・・・?

作業は1.5日くらいで終わりました。工事後は何かの古墳発掘現場みたいだぞ??
paipu2.jpg

わたし達が建てるのは小さい家だけど、すごく強くて頼もしい支えが下に有ると思うと誇らしいかも~(?)
人は見かけによらない・・・もとい、家も見かけにはよらないのだ(?)
paipu3.jpg


スポンサーサイト



テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ

工事が止まっちゃった~(涙)
手違いがあって、工事が止まってしまった。
21日くらいから着工(基礎工事開始)だったんだけど、29日に延びてしまった。
ここん所良い天気だったから、イイ感じに工事が進んだだろうにねぇ・・・。あぁもったいない。

つまんなーい。面白くなーい。

増えるのは雑草ばかりナリ・・・。

butubutu.jpg


テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ

基礎工事1
着工から1日・2日目
基礎工事


やっと基礎工事が開始になった。
営業の人は「基礎工事開始の日が着工」、工務の人は「地盤改良工事の日が着工」と言われるので、どっちが真の着工なんかイマイチ解んないんだけど・・・まぁ基礎工事を着工だと言うておこう。

午前中に工務のY田さんがいらっしゃって工程表をくれた。ヘルシーホームは工期が短いので、3ヵ月半くらいで完成する。
本来なら12月中旬に引渡しの予定だったんだけど・・・着工が1週間ほど延びたので、完成引渡しが来年になるかも・・・という事だった。
ま、しかたない。急がせて手抜き工事になったりしたら大変だもんね~。
別に賃貸に住んでるわけでもないし、良しとしよう。
koteihyo.jpg


そして、基礎工事は始まった。
まずは家の形に地面を整えるらしい。小さいショベルカーで穴を掘り、地面を踏み固める。
ご夫婦なのかしら?基礎屋さんのお2人が、絶妙なコンビネーションでサックサク進めていく。


午後になって営業のN山さんがいらっしゃった。
ローンが云々とか話をしているうち・・・住宅ローン減税の話になった。そうか、年末までに完成して貰わないと、住宅ローン減税(戻ってくるお金)が安くなっちゃうじゃん! やっぱ今年末に完成して欲しいなぁ・・・。
するとおもむろに、N山さんが工務のY田さんにお電話をかけた。
nennai.jpg

ヴ・・・いや、でも無理しなくても良いですわよ(汗)


2日間で、こんな感じになりました↓
kiso1.jpg

「信頼くん」でも確認してみた所、地鎮祭の時に貰った「鎮め物」も埋めてあるみたい。
なにしてるのか解ってよいな~信頼くん。
sizume.jpg


基礎工事2 配筋って美しい!
着工から4日・5日目
基礎工事


敷き詰めた石(砕石・厚さ100mm) の上に防水シートを貼り、外周の溝の部分にコンクリート(外周捨てコンクリート)が打たれる。
haikin0.jpg


次の日にはもうコンクリートは乾いて、外周墨出し(捨てコンクリートの上に家の形に基準線を書く)が行われ、鉄筋組みが開始された。
haikin4.jpg

理路整然と平行に組まれた鉄筋。なんか幾何学模様みたいでキレイ~。
上手に作るもんだなぁ・・・感心してしまった。
haikin1.jpg

ヘルシーホームの「スーパー耐震工法」では、ベタ基礎の一般的仕様(?)よりも太い鉄筋、狭い間隔で鉄筋を組む。強度アップで安心なのだ~。
haikin2.jpg

しかし、こんなにキレイに配筋してもらっても、すぐコンクリに埋められてしまうのねぇ・・・なんか勿体無いなぁ。。。
haikin3.jpg


基礎工事3 大迫力!
着工から6日目
基礎工事


外周型枠組みが出来た。コンクリートを流すための型だ。
concri1.jpg

いつの間にやらJIOの配筋検査も終わってたらしい。
第三者機関の「JIO」が、図面通りに配筋されているかどうかをチェックしてくれたのだ。

そして、土間コンクリート打設だ。じょ~っと、型にコンクリートを流し込むのだ。
コンクリートミキサー車と、コンクリートポンプ車が、エンジン音を轟かせやってきた。

concri2.jpg

デカい!!大迫力だ~!!超カッコいいので、釘付けになっちゃう。
concri6.jpg

コンクリートポンプ車があれば、ビルでも狭い所でも、どこでもコンクリート打てるのね~。すごい文明の利器だなぁ。


concri3.jpg

↑コンクリートが打たれた後。
なんか天気が悪い日の水田みたいだね。

テーマ:家作り日記 - ジャンル:ライフ